「21世紀の政治経済学」研究所は、21世紀の政治経済学の構築を目指す研究所です。

MMT(現代貨幣理論)・積極財政・UBI(ユニバーサル・ベーシックインカム)、そして小野善康やリチャード・クーのマクロ経済学、さらにレギュラシオン学派やより広範な思想・哲学などの視点を取り入れつつ、経済や財政や政治や社会について考察や研究を行い、「ほんとうの経済の話をする」「21世紀に対応した政治経済思想を確立する」ことを目指します。

その基本理念は、「みんなを幸福にするにはどうしたらいいのかを考え」ることです。

本研究所の中心的な記事

上の記事はMMTが語る現代のお金の仕組みを体系的に語ったもの下の記事はMMTの国定信用貨幣論を歴史的-論理的に、つまり、ある意味において哲学的に正当化したものになります。二つ合わせて、MMTの現在と歴史を語るもので、本サイトでもっとも包括的な記事になっています。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

最近の記事一覧

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!